nicowork   縫製職人

職人ランク
profile photo
nicowork
縫製職人
16
受注件数
4.9
評価
お仕事状況 今は忙しいです
洋裁学校は出ていません。自己流で、試行錯誤を重ねて、技術を高めてきました。誰かの生活に役立てたり、笑顔になっていただけるなら、力がムクムク湧いてくるんです。娘がアトピーだったことが、裁縫を始めたきっかけです。辛かったこともあるけど、心豊かに過ごすこと・人とのつながりを大切にすることを、教わりました。娘と家族・友達・支えてくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。このバトンを持って、誰かのお役に立てるように、良き手仕事をしていきたいです。
職人ランク
Webテスト
職人ランク
布帛
職人ランク
カットソー
職人ランク
雑貨
職人ランク
レザーバッグ
職人ランク
パターン
職人ランク
和裁
本格的に洋裁を始めたのは、娘がアトピーで皮膚が弱かったため、綿製品の洋服や帽子等を作ることがきっかけでした。
1998~ベビー&キッズ用品・大人用洋服・インテリア雑貨 製作(現在も継続中)
2002~手作り市出店・敬老の日の贈り物製作(400枚)・制服お直し・バッグオーダーetc
2008~手作りワークショップ(布小物・チュニック等)
2011~東日本大震災をきっかけに手作り小物支援活動スタート(現在は熊本の方へも支援継続中)
2012.6~12 支援学校職業洋裁補助・麻布(硬い材質)を使った数寄屋袋・ブックカバー・バッグ縫製
2012~染色作家さんの要望を受け、バッグ製作(硬い麻布を様々なサイズで/ファスナータイプも製作)
2013~故人様の大切な洋服ジーンズ・ダンガリーシャツ)を使った小物を作ってほしいと頼まれる(故人様とつながりある方々へ配りたいとのこと。アイデアは任せられ、50点以上(バッグ・ポーチ・がま口小物・通帳ケースetc)製作。布を活かし(ボタンやえり、ポケットetc)、ハギレとして捨てる分を最小限にし、故人様のお人柄がいつまでも心に残るように作るやりがいを知りました。とても喜んでいただきました。
2014 昔の丈夫な酒屋さんorお醤油屋さんのエプロンを、バッグにしてほしいと頼まれ、お客様ご希望のサイズ・デザインを形にし、とても喜んでいただきました。
2015 丈夫な帆布でバッグ等のオーダー製作(現在も継続中)
2016~故人様のお着物2枚 で、数寄屋袋・お経本ケース・めがねケース(がま口)のオーダー製作。
    企業様のクオリティの高い手作りマーケット出店者に選ばれ、出店。
    企業様のオリジナル帆布トートバッグのオーダー製作(新築ご契約者様プレゼント用)
実際に使っていただく方に、『これが一番使いやすい!持っているだけで幸せ!長く愛用したい!』と心から思っていただけるような『ものづくり』を心掛けています。細部まで、丁寧に、きっちりと仕上げる、心を込めて!がモットーです!
実務:
18 年
家庭縫製:
24 年
スキル:
縫製 :20年 / お直し :3年 / その他 :3年
ジャンル:
レディース / キッズ・ベビー・マタニティ / インテリア・雑貨 / その他 (故人様の着物or洋服リメイク)
アイテム:
バッグ / 帽子 / その他 (小物等)
得意アイテム:
帆布バッグ・がま口・インテリア雑貨・ベビー&キッズ用品 等
設備:
4本糸ロックミシン(2本針オーバーロック)/ 職業用直線縫いミシン/ 家庭用ミシン/
【加工設備】
loading
loading
loading
loading