usagineko 縫製職人
素人以上職人未満の修行中の身です。
ここで色々なお仕事をさせていただく中でキャリアアップできたらと虫の
良いことを考えています。
数十年前に大阪にあった松坂屋ドレスメーキング女学院の夜間部に
2年通いました。いわゆる当時のお稽古ごとです。その後、特に縫製や服飾業界のお仕事に全く関わっていません。
2014年から着物のリメイクをするボランティアに関わり、その頃から少しづつ服を作るようになり、2015年からはフリーマーケットで作った服を販売。
ここで色々なお仕事をさせていただく中でキャリアアップできたらと虫の
良いことを考えています。
数十年前に大阪にあった松坂屋ドレスメーキング女学院の夜間部に
2年通いました。いわゆる当時のお稽古ごとです。その後、特に縫製や服飾業界のお仕事に全く関わっていません。
2014年から着物のリメイクをするボランティアに関わり、その頃から少しづつ服を作るようになり、2015年からはフリーマーケットで作った服を販売。
1985年3月松坂屋ドレスメーカー女学院第二本科卒業
1986年3月松坂屋ドレスメーカー女学院第二高等科卒業
昼間は化学会社勤務をしながら洋裁学校の夜間部に2年間在籍。
卒業後はほとんど縫製とは縁のない生活をしていた。
2014年頃から再び学芸会の衣装製作、着物リメイク、フラダンス衣装、手作りマーケットへの出店等を始める。
残念なことに猫を飼っています。作業部屋には入室させないようにして万全を期していますが、狭いマンション内のことですので動物の毛の付着等の対応は完ぺきではありません。
1986年3月松坂屋ドレスメーカー女学院第二高等科卒業
昼間は化学会社勤務をしながら洋裁学校の夜間部に2年間在籍。
卒業後はほとんど縫製とは縁のない生活をしていた。
2014年頃から再び学芸会の衣装製作、着物リメイク、フラダンス衣装、手作りマーケットへの出店等を始める。
残念なことに猫を飼っています。作業部屋には入室させないようにして万全を期していますが、狭いマンション内のことですので動物の毛の付着等の対応は完ぺきではありません。
更新中
- 実務:
- 0 年
- 家庭縫製:
- 2 年
- スキル:
- 縫製 :2年
- ジャンル:
- レディース / メンズ
- アイテム:
- コート / ジャケット / シャツ / カットソー / パンツ / スカート / ワンピース
- 得意アイテム:
- 布帛の婦人服(スカート・シャツ・ワンピース等)
- 設備:
- 職業用直線縫いミシン/ 家庭用ミシン/ (3本糸ロックミシン)
- 【加工設備】
- ボタンホール/