natsumi0524 縫製職人
                                    独学で学び、文化服装学院通信講座を修了後、古着屋さんのご依頼でお直しやアップサイクル制作を行っています。
裾上げやウエスト、身幅の調整、ボタン付けなどの身近なお直しのほか、介護・障害のある方への配慮が必要な仕様変更も承ります。
日々の暮らしに寄り添う、やさしいお直しを心がけています。
                                裾上げやウエスト、身幅の調整、ボタン付けなどの身近なお直しのほか、介護・障害のある方への配慮が必要な仕様変更も承ります。
日々の暮らしに寄り添う、やさしいお直しを心がけています。
                                        独学での洋裁歴6年(文化服装学院通信講座修了)、ニットソーイング教室に約2年間通いました。個人で、古着屋さんの委託でお直しやアップサイクル制作の活動を行っています。
                                        
                                    
                                        はじめまして。
2019年から独学で洋裁を始め、基礎から少しずつ技術を身につけてきました。
ニットソーイング教室に約2年間通っていたため、伸縮素材の取り扱いにも慣れており、着心地のよい仕上がりと丁寧な縫製を大切にしています。
文化服装学院の通信講座(服装コース)を2024年に修了し、現在は古着屋さんからのご依頼で、服のお直しやアップサイクル制作を行っております。
Tシャツの衿リブ交換、リンガーTシャツ風へのリメイク、ズボンやスカートの裾上げ、ウエストや身幅の調整、ボタンの付け替えなど、シンプルで日常的なお直しを中心に承っております。
また、福祉の現場での経験を活かし、介護が必要な方や障害のある方に向けた、着脱しやすい前開き・肩開き加工などにも対応可能です。
ご家族からの代理依頼も歓迎しております。
どんな小さなことでも、安心してご相談いただけるよう、丁寧に対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
                                        
                                    2019年から独学で洋裁を始め、基礎から少しずつ技術を身につけてきました。
ニットソーイング教室に約2年間通っていたため、伸縮素材の取り扱いにも慣れており、着心地のよい仕上がりと丁寧な縫製を大切にしています。
文化服装学院の通信講座(服装コース)を2024年に修了し、現在は古着屋さんからのご依頼で、服のお直しやアップサイクル制作を行っております。
Tシャツの衿リブ交換、リンガーTシャツ風へのリメイク、ズボンやスカートの裾上げ、ウエストや身幅の調整、ボタンの付け替えなど、シンプルで日常的なお直しを中心に承っております。
また、福祉の現場での経験を活かし、介護が必要な方や障害のある方に向けた、着脱しやすい前開き・肩開き加工などにも対応可能です。
ご家族からの代理依頼も歓迎しております。
どんな小さなことでも、安心してご相談いただけるよう、丁寧に対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 実務:
- 3 年
- 家庭縫製:
- 6 年
- スキル:
- お直し :2年 / 縫製 :2年 / リメイク :2年
- ジャンル:
- レディース / メンズ / キッズ・ベビー・マタニティ
- アイテム:
- シャツ / カットソー / パンツ / スカート / ワンピース / バッグ
- 得意アイテム:
- ・カットソー素材の服全般(Tシャツやジャージ)
 ・布帛のレディース、子供、メンズ服
 ・レッスンバッグなど子供が使う小物類
- 設備:
- 4本糸ロックミシン(2本針オーバーロック)/ 扁平縫いミシン(二重環縫い・カバーステッチ)/ 職業用直線縫いミシン/ メロー/ 家庭用ミシン/
- 【加工設備】
- ボタンホール/
 
             
             
                            
                    
                     
                                                
                                             
                                                
                                            