MokichiOkinawa 縫製職人
                                    元々ジーンズが好きで、ジーンズを集めてファッションを楽しんでいましたが、いつからか自分で理想の服を作りたいと思い、ものづくりの世界に入りました。
ジーンズをはじめとしたカジュアルウェアの縫製を経て、子供が生まれたことを期に沖縄に移住しました。
沖縄に来てからは、伝統工芸や自然に触発され、手織り布の制作や草木染めなどをはじめ、現在はレザークラフトと工芸の作品を作り続けています。
                                    
                                ジーンズをはじめとしたカジュアルウェアの縫製を経て、子供が生まれたことを期に沖縄に移住しました。
沖縄に来てからは、伝統工芸や自然に触発され、手織り布の制作や草木染めなどをはじめ、現在はレザークラフトと工芸の作品を作り続けています。
                                        □中国デザイン専門学校卒
□岡山にてデニム系アパレルメーカにて10年縫製勤務
□沖縄にて手織り商品、レザークラフトのブランド立ち上げ
                                    □岡山にてデニム系アパレルメーカにて10年縫製勤務
□沖縄にて手織り商品、レザークラフトのブランド立ち上げ
                                        デニムの聖地、岡山倉敷でデニム系アパレルメーカーに10年務めていました。
デニムや帆布、厚物生地、綿素材のカジュアルウェアを得意としております。
その後沖縄でレザークラフトを中心に活動しています。
厚物生地、レザーに対する扱いには長けており、特にデニムに関する知識と技術は高いと思います。
ただしジーンズの縫製は巻き縫い等の特殊ミシンを保有していないためお受けできません。
(デニム生地のパンツの縫製は可)
古布を使ったリメイク作品や刺し子、手織りなどの技術も有しています。また、草木染めなどの自然染料の知識もあります。
縫製のみで受け付けていますので、ご依頼の際は型紙と簡単な仕様書をいただければと思います。
デニム生地、リベット、ボタン、レザーはいくつかストックがありますので、もし生地や付属がおまかせの場合は相談によりこちらで生地や付属を準備することは可能です。
                                        
                                    デニムや帆布、厚物生地、綿素材のカジュアルウェアを得意としております。
その後沖縄でレザークラフトを中心に活動しています。
厚物生地、レザーに対する扱いには長けており、特にデニムに関する知識と技術は高いと思います。
ただしジーンズの縫製は巻き縫い等の特殊ミシンを保有していないためお受けできません。
(デニム生地のパンツの縫製は可)
古布を使ったリメイク作品や刺し子、手織りなどの技術も有しています。また、草木染めなどの自然染料の知識もあります。
縫製のみで受け付けていますので、ご依頼の際は型紙と簡単な仕様書をいただければと思います。
デニム生地、リベット、ボタン、レザーはいくつかストックがありますので、もし生地や付属がおまかせの場合は相談によりこちらで生地や付属を準備することは可能です。
- 実務:
- 5 年
- 家庭縫製:
- 10 年
- スキル:
- 縫製 :5年 / 雑務 :2年 / リメイク :2年
- ジャンル:
- レディース / メンズ / インテリア・雑貨 / その他 (レザー小物)
- アイテム:
- シャツ / パンツ / ワンピース / バッグ / その他 (財布)
- 得意アイテム:
- □アイテム
 カジュアルシャツ、パンツ、トートバッグ、財布、
 □素材
 デニム、帆布、綿、レザー
- 設備:
- 4本糸ロックミシン(2本針オーバーロック)/ 職業用直線縫いミシン/ その他設備(特殊ミシンなど) (腕ミシン、革用ミシン、)
- 【加工設備】
- その他加工設備 (リベット打ち、ハトメ打ち、ジャンパーホック打ち、革漉き機、プレス機)
 
             
            