ohariko105 縫製職人
自宅にて工房105を営む栗田と申します。
自宅で和洋の仕立てをしていた祖母の影響で、小さい頃から色々と作り続けてきました。
専門学校でオートクチュールを学び、海員制服を作る会社でメンズの直しや特殊加工も学びました。
現在は、亡くなった祖母の作業場で、お直し・仕立てを請け負っております。
口コミでオーダーは、増えておりますが
まだまだです。
仕立てに関しましては…
パターンは引けますが、少し時間がかかります。立体裁断の方が得意です。グレーディングは出来ますので、既成のパターンを修正して使う事で、パターン代を抑える事が出来ると思います。
縫製は好きで得意なので、早い方だと思います。手仕事も得意です。
近場の生地屋がつぶれてしまい、仕入れに困っている状態なので、材料持ち込みだともっと早くできます。
リメイク・リフォームでは、洋服から洋服・和服から洋服・和洋服からポーチやバッグなど、色々出来ます。
お客様の希望を形にする為に、こまめな打ち合わせをしたいと思っております。
縫製に関してわからない事や、疑問点など、お気軽にご相談お問い合わせください。分かる範囲で分かるようにご説明致します。
よろしくお願い致します。
遅ればせながらインスタグラム始めました。
工房105
で検索していただければ幸いです。
自宅で和洋の仕立てをしていた祖母の影響で、小さい頃から色々と作り続けてきました。
専門学校でオートクチュールを学び、海員制服を作る会社でメンズの直しや特殊加工も学びました。
現在は、亡くなった祖母の作業場で、お直し・仕立てを請け負っております。
口コミでオーダーは、増えておりますが
まだまだです。
仕立てに関しましては…
パターンは引けますが、少し時間がかかります。立体裁断の方が得意です。グレーディングは出来ますので、既成のパターンを修正して使う事で、パターン代を抑える事が出来ると思います。
縫製は好きで得意なので、早い方だと思います。手仕事も得意です。
近場の生地屋がつぶれてしまい、仕入れに困っている状態なので、材料持ち込みだともっと早くできます。
リメイク・リフォームでは、洋服から洋服・和服から洋服・和洋服からポーチやバッグなど、色々出来ます。
お客様の希望を形にする為に、こまめな打ち合わせをしたいと思っております。
縫製に関してわからない事や、疑問点など、お気軽にご相談お問い合わせください。分かる範囲で分かるようにご説明致します。
よろしくお願い致します。
遅ればせながらインスタグラム始めました。
工房105
で検索していただければ幸いです。
高校卒業後、バッグの会社に企画開発で就職…縫製工場での一連の流れを学び、元々好きだっ縫製の楽しさに目覚めて改めて学ぶ事を決意しました。
神戸ファッション専門学校にて、オートクチュールの高度な縫製技術を基本に洋服作りの基礎から上級、応用までのテクニック、デザイン、パターン、色彩(色彩検定対応)、素材、ファッション全般の知識などを3年間で学びました。
卒業後すぐに結婚し、アルバイトをしながら知人からの依頼で、お直しや仕立てをしていました。
6年前、一念発起し、海員制服の会社に就職…制服の直しや階級章の作成を行い、不得意だったメンズの縫製も学びました。家事都合により、退職。
現在は、祖母の作業場を使わせてもらい、リフォーム・リペア・オーダーを請け負っております。
神戸ファッション専門学校にて、オートクチュールの高度な縫製技術を基本に洋服作りの基礎から上級、応用までのテクニック、デザイン、パターン、色彩(色彩検定対応)、素材、ファッション全般の知識などを3年間で学びました。
卒業後すぐに結婚し、アルバイトをしながら知人からの依頼で、お直しや仕立てをしていました。
6年前、一念発起し、海員制服の会社に就職…制服の直しや階級章の作成を行い、不得意だったメンズの縫製も学びました。家事都合により、退職。
現在は、祖母の作業場を使わせてもらい、リフォーム・リペア・オーダーを請け負っております。
お客様の意向に添えるよう、意思の疎通を大事に…縫うまでの準備を万全に、丁寧かつ美しく、スピーディーに仕上げるようにしています。
純粋に、縫製を始めたのは、和裁士の祖母の影響で小学校低学年の時でした。それを入れると30年以上は、針と糸を使っています。
最近は、 着物のリメイクのオーダーをよく受けております。
純粋に、縫製を始めたのは、和裁士の祖母の影響で小学校低学年の時でした。それを入れると30年以上は、針と糸を使っています。
最近は、 着物のリメイクのオーダーをよく受けております。
- 実務:
- 8 年
- 家庭縫製:
- 20 年
- スキル:
- 縫製 :20年 / お直し :15年 / パターン :10年
- ジャンル:
- レディース / メンズ / キッズ・ベビー・マタニティ / インテリア・雑貨 / ペット
- アイテム:
- コート / ジャケット / シャツ / カットソー / パンツ / スカート / ワンピース / コスチューム / ドレス
- 得意アイテム:
- ミシンで縫えるものはなんでも縫えますが、布帛の婦人服が一番得意です。
最近は、レッスンバッグやトートバッグも良く作っています。
オートクチュールを学んでいましたので、服飾手芸等の手仕事も得意です。
- 設備:
- 4本糸ロックミシン(2本針オーバーロック)/ 職業用直線縫いミシン/ 家庭用ミシン/
- 【加工設備】
- ボタンホール/ (玉縁ボタンホール・手作業での片止め(両止め)穴かがり)