yumeotome100   縫製職人

職人ランク
profile photo
yumeotome100
縫製職人
13
受注件数
4.0
評価
お仕事状況 仕事できます
技術はまだまだ、師匠である母に追いついていませんが、
少しでもレベルUPを心がけております。
職人ランク
Webテスト
職人ランク
布帛
職人ランク
カットソー
職人ランク
雑貨
職人ランク
レザーバッグ
職人ランク
パターン
職人ランク
和裁
洋裁の師匠は母親です。、母の型紙は、訂正しながらも使われています。
一番着やすい、「袖ぐりの研究」「襟付けの研究」「美しいシルケットの出し方」等パターンの研究。
洋裁店をやる前は、「文化服装研究所」と言う名前で、アトリエを持っていまいした。当時、雇っていた「お針子さん」は20人位でした。他にもたくさん母と研究してきました。今では貴重な経験の一つです。母は5人姉妹の3番目ですが上の姉二人は、長女が洋裁学校の経営、次女が和裁士でした。そんな環境の中、私は高校卒業後
地元東北で洋裁の勉強が始まります。自営業を手伝いながら、「匹田洋裁専門学校」に通い、実践勉強を母に仕込まれながら、「文化服装学院卒業」、地元「経理専門学校」で簿記3級を取り、自営業の経理を担当。決算書を税務署に持っていけるほどになります。が経済に興味を持ち「慶應義塾大学経済学部通信課程」を卒業。オーダーの時代が減少されていき既製品中心の時代へと変わります。工業用のミシン、バキュームアイロンを導入して、既製品に負けない既製品造りに励みます。既製品工場に1ヶ月見習いに行ったことがあります。そのあたりからカットソー創りに面白さを感じ、Tシャツの既製品を店頭販売、Tシャツのオーダーを行っています。後結婚。二人の子供に恵まれ、子育てに力を注いでいましたが、6年前あこがれの「横浜」に移住。お直し店を転々として、紳士服のお直しを追求習得。現在は自宅で、オーダー、既製品造り、お直しに励んでおります
チャレンジ精神が旺盛で、自分の経験値を上げることが大好きです。
実務:
25 年
家庭縫製:
25 年
スキル:
縫製 :25年 / お直し :25年 / パターン :25年
ジャンル:
レディース
アイテム:
ジャケット / シャツ / カットソー / パンツ / スカート / ワンピース
得意アイテム:
ブラウス、スカート
設備:
工業用直線縫いミシン/ 4本糸ロックミシン(2本針オーバーロック)/ メロー/
【加工設備】
ボタンホール/
loading
loading
loading
loading