casca 縫製職人
                                    10年前の結婚するまでは東京で舞台衣裳の仕事(劇団四季、東方舞台、ジャニーズなど)に長く従事しておりました。作る仕事よりは、製作進行やコーディネーター的なポジションの仕事を多くしておりました。
転勤族の主人と結婚してからは遠隔地で、テレビ、舞台の仕事を不定期でしたが、衣裳のデザインや製作の仕事のみをしてました。同時にレザーの勉強もしました。
5年前から主人が海外赴任になり、赴任先のマレーシアではろうけつ染(バティック)やラタン(籐)編みの勉強をしました。
                                    
                                転勤族の主人と結婚してからは遠隔地で、テレビ、舞台の仕事を不定期でしたが、衣裳のデザインや製作の仕事のみをしてました。同時にレザーの勉強もしました。
5年前から主人が海外赴任になり、赴任先のマレーシアではろうけつ染(バティック)やラタン(籐)編みの勉強をしました。
                                        京都造形芸術大ファッションデザイン科中卒
武蔵野美術大学グラフィックデザイン科卒業
劇団四季技術部コスチューム就職、
同劇団退団後、フリーランスに転職、
東宝舞台、劇団四季、NHK、ジャニーズ事務所等と仕事
                                    武蔵野美術大学グラフィックデザイン科卒業
劇団四季技術部コスチューム就職、
同劇団退団後、フリーランスに転職、
東宝舞台、劇団四季、NHK、ジャニーズ事務所等と仕事
                                        フォーマルなウェアよりは、コスチューム的な服を得意とします。
レザー、
バティック(ろうけつ染)
ラタンなど、色々な素材に興味があります。
ジャンルに囚われず、色々なことに挑戦したいと思っております。
                                    レザー、
バティック(ろうけつ染)
ラタンなど、色々な素材に興味があります。
ジャンルに囚われず、色々なことに挑戦したいと思っております。
- 実務:
- 11 年
- 家庭縫製:
- 25 年
- スキル:
- その他 (舞台衣裳コーディネーター(四季、東宝等)):11年 / 縫製 :11年 / お直し :11年 / パターン :10年 / デザイン :10年 / その他 (染色、籐編み、レザークラフト):5年
- ジャンル:
- レディース / メンズ / キッズ・ベビー・マタニティ / インテリア・雑貨 / ペット / その他 (籐、レザー)
- アイテム:
- シャツ / カットソー / パンツ / スカート / ワンピース / コスチューム / ドレス / バッグ
- 得意アイテム:
- ・コスチューム
 ・子供服
 
- 設備:
- 4本糸ロックミシン(2本針オーバーロック)/ 職業用直線縫いミシン/ 家庭用ミシン/
- 【加工設備】
- ボタンホール/
 
             
             
                            
                    
                    