このお仕事は指名された職人さんのみが応募できます。
    
    試作と開発:同一のモジュール(円形パーツ)を組み合わせた服づくり
                    お仕事No: 51215
                
            
                
                    募集中
                
            
            
        
                
                    公開終了
                
                
            お仕事内容
    
        
    
    
        縫製
         / パターン 
    
                
            
            
                
                    
    
    洋服
                
            
        
    概要
                    デザイン数
                    
                        1
                    
                
                
                    総枚数
                    
                        3
                    
                
            - 使用用途
- サンプル・お教室衣装
- 公開期限
- 2025/02/20
予算
    
                ¥50,000 ~ ¥100,000
                
            
    
希望納期
    
                
                    2025/04/30
                    
                
            
    
ご依頼者
    
資材発送予定日
            
                成約後準備予定
            
            
        依頼者が準備できる資材
デザインごとの詳細
応募者
応募者はまだありません。
質問
質問はまだありません。
 
             
            
依頼者からのコメント
■ 依頼内容
同じサイズで切り出した同一パーツをいくつも組み合わせ、スカーフやトップスを作るプロジェクトを進めています。
新しい形のトップス(オーバーサイズのスウェットやTシャツ、スカーフなど)を作る実験的なプロジェクトです。
方向性は2種類とあると考えていまして、両方を進めていきます。
方向性A:モジュールを縫い合わせる方向性
方向性B:モジュールが、使い手であるユーザーが取り外し、組み替えられる方向性。自由に形を変えたり、ユニークなデザインを実現したいと考えています。
このプロジェクトでは、以下を目指します:
• 試作品の開発
一緒に試行錯誤して、望ましいものを作っていきたいです。
• 試作品をベースに量産可能なパターンの作成
1種類の円形パーツを基に、量産しやすいシンプルなデザインを模索してください。
• 型紙をデジタル形式で納品が希望
• 接続方法の工夫(方向性B)
縫製以外の接続方法(磁石、スナップ、ベルクロなど)を試し、量産時に再現可能な仕組みを考えてください。
量産を見据えた素材選定
厚手の綿フリースを予定していますが、量産に適した代替素材の提案も歓迎します。
• プロトタイプの完成
• このプロトタイプは、小ロットで量産が可能になるように、発注ができるようにしたいと思っています。
このプロジェクトでは、以下の取り組みを考えています:
■ モジュールの試作
• すでに直径15センチ程度の円形パーツを複数(スカーフの場合は25枚程度)作成し、それらを縫い合わせたスカーフの試作を終えています。
• 初期の試作では、スカーフ(マフラー)のため、厚手のフリースを使用しました。
• 他に適した素材の提案も大歓迎です。
• 開発に使用するマテリアル全部は、仕入れからお願いしたいと考えています。
■ 方向性A:モジュールを縫い合わせてつくるトップス
• モジュールを適度に重ね、面白いテキスチャーをつくったもので、着れるトップスの開発
■ 方向性B:取外し可能な仕組みの模索
• 縫い合わせるのではなく、ユーザーが自由に組み替えられる仕組みを模索してください。
• 磁石、ボタン、ベルクロ、フックなど、取り外しが簡単で使いやすい方法を提案・テストいただける方を求めています。
■ 試作から改良へのプロセス
• 実際にモジュールを組み合わせた服(方向性A、方向性Bの両方)を作り、テクスチャーや動き、着心地を評価します。
• 改良点や新しいアイデアを提案いただきながら、プロトタイプを完成させます。
■ こんな方にお願いしたい
• 布や縫製に詳しく、試作や実験的なプロジェクトに興味がある方。
• 新しいアイデアに柔軟に対応し、提案や改良を楽しめる方。
• モジュール型の構造を使ったデザインや組み合わせに挑戦してみたい方。
■ 予算と期間
開発費用としての予算はご提案していただけると助かります。
目標として、3ヶ月以内に数種類のプロトタイプを完成したいと思っています。
職人に伝えたいこと:このプロジェクトは、同じ形・同じサイズの布パーツを組み合わせて自由に形を変えられる、新しい服づくりに挑戦するものです。布同士が生み出す重なりや動きの美しさを活かし、見た目の面白さと使いやすさを両立させたデザインを目指しています。
特に「簡単に組み替えられる仕組み」を取り入れることで、ユーザーがその日の気分や場面に合わせて自由にカスタマイズできる機能を追求しています。これは、従来の固定されたデザインの服とは一線を画す、革新的な試みです。
素材や仕組みを試行錯誤しながら、最終的には「日常で使いやすいデザイン」と「新しい体験」を提供する服を完成させることを目指しています。