服の染め直し、染め替え「アンドカラーズ」
染色における注意事項
下記注意点をご理解、ご納得の上でご依頼下さいますようおねがいいたします。
ご注意事項
-
黒以外の色に染め直す場合、元の色によって染め上がりは変わります。
-
黒以外の色に染める場合、元の洋服の色が染め上がりに影響します。
例)黄色い服をグレーに → 黄色っぽいグレーになります。
-
ポリエステルなど化学繊維の糸や裏地の多くは染まりません
-
-
縮みや型崩れが生じます
-
熱湯に浸しますので、肩パッドの入ったジャケットやコートなどは型崩れが生じることがあります。
またウールやカシミア、シルクは大きく縮むことがあります。
てかりやあたりの原因となるため、ジャケットやコートはプレス(アイロンがけ)をあてずにお届けします。
お受け取り後、クリーニングに出されることをお勧めします。
-
染め直しで、シミがより目立ってしまうこともあります。
-
染める前には気づかないシミが浮き出ることや、既に何らかの薬剤がついていると、そこだけ染まらなかったり、濃くなったりとシミのようになる場合があります。
過去にシミ抜きを行なったことのある衣服(クリーニング店などで行っているものです)もご注意ください。
-
ボタンや金具などの付属品は破損、着色の可能性があります。
-
注意の上、裏返しの上染めておりますが、下記ご注意ください。
-
・ボタンはまれに欠けてしまうことがあります。ご心配の場合は外していただくことをお勧めします。
-
・ファスナーはまれにプラスチック製の物があり、この場合熱で変形することがあります。
-
・金属の付属品は細かな傷がついたり、黒ずんだりする恐れがあります。取り外し可能なものは取り外してお送りください。取り外せないものに関してはそのまま染め作業を行いますことご了承ください。
-
・クルミボタンやドットボタンは、生地の破損と乾燥時に傷がつく可能性があります。外していただくことをお勧めします。
-
・肩紐や長い付属は若干の染めむらが起きる可能性があります。
-
・白や淡色のボタンをつけたまま染めると着色する可能性があります(全体に綺麗に着色するとは限りません)。染めたくない場合は、あらかじめ取り外しをお願いいたします。
付属品の取り外し、染め後の取り付けは承れません。
-
本革の付属品は縮みが大きく・硬くなります。
-
人工皮革や合成皮革は、それほど縮まないものが多いですが、変色・変形する場合があります。
-
ラメは取れたり、白濁する場合があります
-
ラメが生地に接着されている場合は取れることがあります。また、熱により輝きがなくなったり、透明のものについては白濁することがあります。
-
刺繍は多くの場合、染まりません。
-
化学繊維の糸でつくられた刺繍は染まりません。プリント部分は場合によって薄く染まることがあります。
-
プリーツやしわ加工は取れてしまうことがあります。
-
程度の差はありますが、プリーツやしわ加工はかかりが弱くなります。
-
生地に化学繊維が混ざっている場合、ムラになったり、色が薄く出る場合があります。
-
生地にポリエステルなどの化学繊維が混ざっている場合は染まらないため、まだらに染まったり、薄く染まることがあります。
異素材を含む場合は染め上がりが変わってきますことご了承ください。
-
生地の傷みやほつれなどがある場合、そめることで傷みがひどくなる場合があります。
-
長くご愛用されていたものや古いものは破損や傷みがないかのご確認や補修の上お申込みください。
また、新しい物でも、量産アイテムは縫製糸が切れていたり、縫製が十分で無いも多くございます。ご注意ください。
-
裏地に使われる素材は弱いものが多く、ごくまれに破れる場合があります。
-
裏地素材はデリケートな素材が多く、水濡れなどで縫製箇所などが破れてしまうことがあります。
ディティールの細かなアイテム、ジャケットの脇や裾部分が破れる場合があります。
裏地がレーヨン100%のアイテムは原則お断りしています。
染めることができないもの
素材
- 染まらない素材(ポリエステル、ナイロン、アセテート、アクリル、ウール、カシミア、アンゴラ、ポリウレタン)が70%をしめる時
- ムートン・スエードを含む革製品(革パッチなど、取り外せるものは外してお送りください。)
加工
- 表面加工されているもの(撥水、汚れ防止など)
- 水を全く吸収しないものや、吸収の悪いもの
- 毛皮、ファー、羽毛を使用したダウンジャケット
- キルティング加工がされていない中綿ジャケット (糸で綿が固定されていないと中綿が偏ってしまうため)
- ゴアテックス
- 硫化染め製品
- ゴム引きコート
- 藍染め、インディゴ染めのもの(何度も洗濯をしていて色落ちがおさまっている場合はご相談ください)
- 黒生地・黒糸が含まれるアイテムは黒の染料がにじむことがあるため、色染めは承れません